ブルトンのダッグアウト

日々感じたことや調べたことを率直に書きます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

『リモートワークの盲点 | 山口周 / Voicy』を視聴した感想

ついさっき、山口周さんのVoicyを聞いていてなるほどなぁと思うことがあったので、後から振り返ることができるようにブログへ書き残しておくことにした。 リモートワークの盲点 | 山口周「ウラヤマグチシュウ」/ Voicy - 音声プラットフォーム 放送では、上…

『武器になる哲学』山口周 -哲学・思想へ入門するのに本当におすすめできる書籍-

日本において哲学は、机上の空論、役に立たないものであるかのように言われ、軽んじられている。 独立研究者(なんか強そう)の山口周氏は著書『武器になる哲学』のなかで、その原因について次のように語っている。 最大の原因は哲学者たちの怠慢でしょう。 …

浅野翔吾選手(高松商業)について

仙台育英が東北勢初の優勝を成し遂げた2022夏の甲子園、野手で最も高い評価を得たのは浅野翔吾選手であるということには、多くの同意を得ることができると思う。 上背がないことでプロ野球の世界では中距離打者を目指すと本人は言っているそうだが、私として…

アマチュア観戦者による投手コントロール能力を測定する試み

野球というゲームを成立させる上で、投手のコントロールは根幹となる大切な要素である。 草野球で投手をするようになって、そのことに以前よりも意識が向くようになってきた。 ・狙ったところに制球できる割合がどれくらいか ・仮に狙いからズレたとして、そ…

製品やアイデアを『進化思考』的に分類して発想力を鍛えていく試み

2022.3.29更新 太刀川英輔氏の著作『進化思考』では、モノゴトの創造を生物の進化、すなわち「変異と適応」という切り口で論じている。 このページでは、『進化思考』で示された9つある変異の形態に従って、身近にある製品やサービスを分類していきたい。 …

大学業界のミドルマン(中間者)的ポジションを取りたい

youtubeでアベプラをみていたら宮台真司がポール・ラザースフェルトという社会学者が提唱したミドルマンという概念について解説していた。 www.youtube.com ミドルマンが何かというと、一般人には理解するのが難解なことがらをわかりやすく噛み砕いて伝える…

日本にとって大学とはなにか――『大学は何処へ』刊行記念イベント

昨年7月にシラスで放送された東京大学教授の吉見俊哉氏が上梓した「大学は何処へ」の出版記念イベントの動画を視聴した。 シラス:https://shirasu.io/ イベントレポート: genron-cafe.jp 前半は著者の吉見氏が同書の概要を説明。 同志である石田英敬氏も登…

このブログについて

「ブルトンのダッグアウト」と名付けたこのブログでは、私ブルトンが日々ふれるニュースなどから感じたこと、仕事のこと、読んだ本のこと、などなど好き勝手に書いていきたいと考えています。 ダッグアウトとは、野球場の選手がすわるベンチのこと。そこでは…